目が利く・目利き
物事を見かける力がある。鑑識眼がある。
例文 あの仲買人は相当の目利きだから、いつも良いものを仕入れてくる。
目が肥える
良いものを見慣れていて、ものの良し悪しを見分ける力が増える。
例文 長年、一流の芸術作品を見続けて目が肥えてる審査員たちには、人並みのものでは響かない。
目が回る
①めまい。
②非常に忙しいことのたとえ。
例文 月末は、いつもの業務に加えて定例会議、進捗報告、集金業務と、目が回るほど忙しい。
目を引く
人の注意を引きつける。
例文 壁に彫られた猿の彫刻が目を引く。
目を白黒させる
ひどく驚きまごつく。
例文 突然の出来事に何が起きたか分からず、目を白黒させた。
